2013年5月。最後に行ったハワイ。
ハワイ島+オアフ島旅でした。
20代の頃はハワイがすっごく好きで、年一回の海外旅行で行けるのがすごく楽しみでした。観光も色々行きました。
その中で是非とも行きたかったのが、ハワイ島・マウナケアでの星空観測ツアー。
単発のツアーは取れなかったので、島内観光とセットのツアーを申し込みました。
ひとり3万ほど、、、
タイビーチに慣れきってしまった今となると、やっぱり高いな〜と思います。
コーヒー農園で小休憩。
ハワイ島はロードサイドにこんな感じで溶岩が。
プナルウベーカリーにてサンドイッチランチ。
プナルウ黒砂海岸。
キラウエア火山火口を遠方から見学。
博物館とサーストンラバチューブの見学もしました。
この後、ビッグアイランドキャンディーズに立ち寄ったはず。
マウナケア。標高4200mまで車で行きます。
防寒具に着替えてお弁当休憩。
防寒具はツアーで用意されてますが、スキー場みたいな寒さ。
山頂でサンセットを見学。
サンセット後、中腹でお目当ての天体観測です。
ガイドさんに手伝ってもらい、自分のミラーレスで撮影。
新月に当たったので本当に星がよく見えました。
ハワイ島西側だけのツアーでして東側のヒロなんかへは行けません。
丸1日コースで150kmぐらい移動してます。
正直、めちゃくちゃ疲れました。
火山観光は結構種類があって、今回は一番ライトな観光です。
溶岩ウォークとかはまた別立てでないと観光できないので(時間的に)
目的に合わせてツアーはじっくり検討した方がいいかなと思います。
ちなみに夕方から火口が燃えるのを見学して、星空観測のツアーもありますが、それだとマウナケアの山頂には行かなかったりします。
ホテルも私は西海岸の割と北の方に泊まりましたが、もし次に行くならもう少し南のヒルトンかマリオット(ショッピングモールが近い)か、さらに南のシェラトン(コナの街までバスあり)がいいかなと思いました。
気が乗らずなかなか進まないのですが、
オアフ島に移ってあと2記事ほど続く予定です。
そして、タイの記事はしばらくないはずが
サムイ島の写真が出てきたので結局タイの話も続きます。
写真見てたらまた行きたくなるサムイ島。
タイが大好きです。
0コメント