夜のバンコク、チャオプラヤー川。
揚げた白米にいろんなタレ
一番右はナスのソムタム
他、揚げた魚の白身、エビなど
トムカーガイ
空芯菜の炒め物、マッサマンカレー、手前はカレー味の炒め物だったと思う・・・
マッサマンカレーはロティと一緒に、炒め物はカオニャオと一緒にいただきました。
マッサマンカレーと大きいエビ
カオニャオマムアンと水菓子
バニヤンツリーホテル主催のクルーズでした。
申込みが遅れたためツアー会社経由の申込みが満席で、バニヤンツリーのコンシェルジュさんにコンタクトを取って予約してもらうという裏ワザを使ってしまいました。
(なんてことはなく、バニヤンツリーバンコクのサイトから問い合わせをいれただけですが、、、レストラン扱いだから、サイトからも予約できるのです。)
サイト上も満席だったけど、空きを確認してくれて予約してくださったコンシェルジュさんに感謝。
バニヤンツリー宿泊だとボートピアまで往復送迎があるそうです。
ボートピアまで自力で行こうとすると、電車+チャオプラヤー川のボートバスかタクシーになりますが、タクシーの方が楽。
観光がてらボートバス乗ってみたけど、初めてだと着くまでドキドキでした。
旗の色によって行き先・停まる場所が違うし、英語通じないので事前によく調べときました。
さて、ツアーの内容ですが
20時にボートピア出発、英語のアナウンスを聞きながらライトアップされた寺院や教会、宮殿を見学しつつ、美味しいお食事をいただきます。
途中ワットアルンを背景に写真を撮ってもらえるのですが、私達が行った時は寺院が改修工事中でして(今もかな・・・)
宮殿前で撮ってくれました。
そして、ここのタイ料理が最高に美味しい!
先日、トランでもマッサマンカレーを食べましたが、バニヤンツリーのマッサマンカレーが一番美味しい。
夫はここのトムカーガイを食べてココナッツミルクを克服し
私はカオニャオマムアンがこんなに美味しかったのか!と感激しました。
少しごま塩がふってあって、その塩っ気がまた美味しかった。
ドリンクは別料金です。
観光+お食事でドリンク代入れてひとり10000円ほど。
(ホテル経由で予約したので一人THB2500でした)
バンコクへ行ったらまた行きたいなぁと楽しみにしています。
0コメント