お食事事情について。
今回はホテルにお篭りだったので、外で食べたのは2日目の夜のナイトマーケット散策時ぐらい。
トランは福建省からの華僑が多いそうで、朝飲茶を食べる習慣があるそうです。
でも、今回はホテルの朝ごはん満喫したくて食べれず、、、
4泊もしたのに、朝ごはんも制覇しきれず。
朝食会場のリーラワディ。
アウトサイド側の入り口。
テラス席からはお隣のレストラン Beach Houseが見えます。
パン類、シリアル、洋食、タイ料理、ジュースはブッフェで
卵料理と麺類はスタンドでオーダー。
パンケーキとフレンチトーストは随時作ってるので、なければオーダーで作ってくれました。
パンケーキ類がスペシャルな一皿として出てこないところは惜しい!けど
全体的に美味しくて毎朝何を食べるか悩む。
特におかゆが出汁が効いていてほっとする味でした。たぶん、トランの味なのかな?
おかゆはあっても香港式の味がついていないところが多いので、すごく美味しく感じた。
汁そばも美味しい。飽きない味でお昼も食べたかったけど、ここは出してないのよね。。。
ホアヒンのアナンタラは昼時にホテルで麺屋台を出してるらしく、気になっています。
ランチ・ディナーはBeach Houseで。
ここのパッタイとソムタムは美味しくて何度か頼みました。
薄焼き卵にくるまってるパッタイ。
他にも、この辺り(南部)名物のマッサマンカレー、カオパット、ガイヤーン、ヤムヌア、などなど食べまし
た。
マッサマンカレーはバンヤンツリーの方が美味しいかなw
アプサラクルーズで食べたのがほんっと〜に美味しかったのでちょっと期待してしまった。
それ以外のタイ料理はさすがの味で美味しかったです。
ソムタムは干しエビ入りでした。
ピザ、パスタはここで注文しても2階のアクアで作ってくれます。味は・・・普通に美味しかったです。
(カオラック行った時の町中のイタリアンがびっくりするぐらい美味しかったもんだから、、、ちょっと期待はずれかな)
どちらのレストランもマネージャーさんが片言の日本語で毎日話しかけてくれました。
夫はそれも良かったみたいで、いいホテルだよ〜とご満悦でした。
0コメント